妊婦さんの方への縮毛矯正" />

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。

CISTAの営業写真です。

本日のお客様は、臨月間近の妊婦さんにご来店いただきました。

しかも双子さん!なのでお腹は臨月間近といってもすでに大きかったです😅

縮毛矯正をかけている方、また縮毛矯正を探している方の中で妊娠中の方はいがいと多いもので、このCISTAのブログの中でも【縮毛矯正 妊婦さん】の過去記事は2021年に書いていましたが、これまで2600人ほどの方に読まれていて「縮毛矯正 妊婦さん」でGoogle検索してもかなり上位に表示される人気コンテンツになっています。

😅この記事を書かせていただくにあたり、過去記事を調べてみて実は私自身も「あ、こんなに見ていただいてたんだ」と驚きました💦お役に立てていただけてようで🙇

はい、では本記事に戻りまして、本日のお客様のことについてお話しさせてもらいますね。

まずは、妊婦さんと縮毛矯正についての一般的な特徴からご説明いたします。

妊婦さんは、月齢によって体の状態が変わってしまうのですが、おおむね【匂い】について困ることが多いようです。

また初期では不自由さをあまり感じませんが、やはりお腹が大きくなるということは体重も増加してくるので、長時間座っている事による腰痛や、体温が高くなるので夏場の空調管理などで体力の消耗なども特徴として挙げられます。

それと、いがいに知られていないのですが女性ホルモンが急増しているので、髪の成長スピードが半端なく凄いです!!

だいたい通常の3割増の成長スピードと、髪の強さを発揮されます!

ということは、クセ毛も大暴れしやすいということですね。😱

そんな特徴を持つ妊婦さんなので、やはり本日も「施術時間がちょー大事」になってきます☝️

なるべく早く!!しっかり伸ばして!!メンタル向上!!

これが合言葉になる感じです。

本日の薬剤は、還元濃度をやや高めに設定して手際よく塗布していきます。時間は通常の放置時間でいいのですが、さきほどご説明したように妊婦さんの髪の毛は3割増に元気になってます。

しかも、頭全体に変化しているわけではなく部分的に変化していることも多いです。

なので、そちら最初に塗布した薬剤では力不足になる箇所も出てくるでしょう。

そこでブーストして、クセ残りが起きないようにフォローとしてPHを一時的にアルカリへ振って還元反応を強めていきます。

全体にチェックして、還元反応がいい感じになってればシャンプー台で流してもらいます。

あとは技術的にもノーマルなものなので、スルスルと施術は終わるのですが、短時間での施術を目指していたのでだいぶ早く終わることができました☺️

お客様も思っていたよりも負担が少なかったようで良かったですね。

そうなんですよね、クセ毛の妊婦さんは出産後になかなか縮毛矯正がかけれないことに一番ストレスを感じてしまうんです。

だから、出産前にいらっしゃるタイミングもギリギリになりやすいんですよね。
気持ちはよーーく分かります。

本日のお客様もキレイにサラ艶になっていただきました。

動画はこちら下にありますので、ご覧になってください。

もし、ご本人か身近な方で縮毛矯正をかけたい妊婦さんがいらっしゃったらご紹介ください。うちのスタッフさんたち出産育児のベテランさんたちなので、いろんな情報もらえるかもです👍

では、ありがとうございました🙏

CISTAの営業写真このカテゴリの記事です

>

CISTA/綱島本店.平日10:00~18:00休日10:00~19:00 .|.東横線「綱島駅」から徒歩2分 .|.東急新横浜線「新綱島駅」から徒歩5分

CTR IMG